
午前中、30分と40分の2回の座禅をしましたが、住職から響策(きょうさく)と呼ばれる棒で叩かれる事なく無事に終了♪
その後は自分たちで昼食の配膳準備をして精進料理の作法を習いつつ、ちょっと堅苦しい昼食を食べました(笑)

食事後は少し休憩時間があり気分転換を兼ねて境内を散策。


歴史のあるお寺で独特の雰囲気を醸し出しています。
さて、、、
午後は40分、40分、45分の3回連続の座禅でしたが、食事後でもあり、やはり睡魔が襲ってきて、一度だけ肩を叩かれました!!
睡魔も遥か彼方に飛んでいく結構な痛みでしたorz
邪念を吐き出し精神統一を必要とする座禅を初めて経験しましたが当分は良いような気がきます(^_^;)

境内の奥にある滝は紅葉は始まっており凄く綺麗でした☆